Doodle of EarlyMorningのアーカイブ

よりご覧ください。

Instagramの全てのエントリ

20140830 DOEM

20140830 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140829 DOEM

20140829 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140828 DOEM

20140828 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140827 DOEM

20140827 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140826 DOEM

20140826 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140825 DOEM

20140825 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140824 DOEM

20140824 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140823 DOEM

20140823 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140822 DOEM

20140822 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140821 DOEM

20140821 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140820 DOEM

20140820 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140819 DOEM

20140819 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140818 DOEM

20140818 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140817 DOEM

20140817 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140816 DOEM

20140816 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140815 DOEM

20140815 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

マウスのベトベトを取る方法

普段の私の机です。メインのノートパソコンと、資料閲覧やファイル検索、Dropbox閲覧用のサブノートパソコン、そしてメールとLINEの送受信にタブレットです。

机に3つの機器が並ぶと、キーボードとマウスも3つになってしまいました。


マウスをしばらく使わないでいると、指で握る部分のラバーがベトベトになります。
理由はよくわかりませんが、どうやら手の油脂がゴム系の材質にはあまりよろしくないようです。

試しにラバー部分に10円玉をくっつけて振ってみましたが、
ピッチリくっついて離れないほどベトベトです。

そこで、インターネットで「マウス ベトベト 取る」で検索すると簡単にその除去方法が検索されました。
A)中性洗剤で拭くととれる。
B)市販の消毒液で拭くととれる。
C)方法は無いので買い換える。

C)は質問の意味を正確に答えていません。質問者はどのように除去するかを聞いているわけであって、これでは、諦めろと言うだけで、何の面白味もない答えです。

次にA)中性洗剤で拭くととれる。を試してみました。

結果は、ガセネタです!
拭いた一瞬は洗剤の活性度でツルツルしたように感じますが、水分が乾くと何も変わらずベトベト全開です!

気分を取り戻して、B)市販の消毒液で拭くととれる。を試してみました。


結果は、同じくガセネタです!
中性洗剤と全く同じで、拭いた一瞬は洗剤の活性度でツルツルしたように感じますが、アルコール成分が乾くと何も変わらずベトベト全開です!

…ということで、インターネットの情報は役に立ちません。
本当に答えた人たちは、この方法を試したんでしょうか?う~む信じられない結果です。

そこで、まずは、どこのご家庭にもある(デザインやってる人にはお馴染みの)ミツワのソルベントを試してみました。
最近はシール剥がしても知られている製品です。

結果は、ダメでした!
少しは取れたような気がしますが、どうもスッキリしません。

そこで、次にどこのご家庭にもあるアルコールランプに使用する燃料用アルコール(エタノール)を試してみました。

すると、今までには無い感触が!
おぉ~!スッキリ!すべすべが帰ってきました!
正確に言うと、せっかくの柔らかなラバー状のものが取り去られて、プラスチックな感じになります。
が、ベトベトは全く無くなり、すべすべ!
同じく10円玉をくっつけようとしましたが、もう絶対にくっつきません。
かなり気持ちいいんで、他のマウスもついでに掃除しちゃいました。

ということで、
Q「マウスのベトベトの取り方を教えて下さい」
A「燃料用アルコール(エタノール)で拭くとすべすべになります」
が正解です。

あ、言うまでもありませんが、このあとプラスチックが変化したり変形したりするかもしれないです。
もしも試す方は、ダメだったらC)買い換える、でもいいかぁぐらいのおおきな心でお試しください。



20140814 DOEM

20140814 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140813 DOEM

20140813 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140812 DOEM

20140812 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140811 DOEM

20140811 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140810 DOEM

20140810 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

DABADAトレッキングステッキ

久々にブログっぽい記事のエントリー。
最近、月一回ペースでトレッキングしながら撮影に出かけています。
毎回では有りませんが、背中に約10kgの1歳の息子を背負った状態での足腰への負担は、思った以上に運動不足の私には影響を与えます。

そこで、トレッキング中によく目にした、登山用スティッキを購入する事にしました。まずはインターネットや実店舗で調べた結果、カメラの一脚を兼ねたフォトポールという商品を知りました。
コレはイイ!と思ったのですが…。

手の小さい私には、しっかりと長時間フォトポールを持つのが困難なようです。重量も普通のアルミのスティックが200gぐらいに対して、フォトポールは2倍以上重量があります。
そのために、便利グッズなのは解っていますが、フォトポールは断念するとに…。

さらに調べてみると、グリップの形状は大きく2種類あって、主に1本で使う場合にはT型グリップを。2本使いの場合にはI型を選ぶのが一般的らしいです。またI型のグリップは下りでグリップエンドを握る事で足腰への負担を軽減できるメリットがある様です。

初心者で、本気登山はする予定が無い私には、カーボンシャフトなどの高価なスティックは必要なく、なるべく出費を抑えたいところ。Amazonで調べたところ、DABADAというメーカーのトレッキングスティッキは2本で3,000円!早速購入しました!
見た目は特に問題は無さそうです。グリップの太さも私の手でも握れる太さです。が、初めてトレッキングスティッキというモノ手にして気付きました。スキーのストックと握り方が違う!

この様に握る用に出来ているようです。もしかして、そもそも、握り方が間違っているのかもしれませんが、子供の頃からスキーのストックを使ってきた私には違和感が!
私にとって「普通の」スキーストック握りをするとこの様にストラップがねじれてしまいます。
ですがやっぱり、この方が落ち着きます。 ということで、Amazonから商品が届いて、わずか10分足らずでモデファイ(改造)です。
まずは、エンドキャップを外します。 するとスクリューネジ1本が見えてくるので、回して外すと簡単にストラップがとれます。ココで気づいたんですが、ネジ止めの穴にはハトメが付いているんですね~。うん、これなら多少力が入っても穴が大きくならなくていいかも。 私の手は小さいので、このストラップが長いんです。なので、3センチ短く切ることにしました。3センチとは、ストラップの端からではなく、ネジ止めのハトメの穴の中心点から3センチです。 穴あけはハンダコテをス~と挿して穴を開けました。その穴にはワッシャーをかましてハトメを打つとこのようになります。 もともとの穴は必要ないので、新たに開けた穴から1センチぐらいの場所で切り落としてしまいました。先端部分は溶かしてほつれ防止をします。
あとは、分解と反対の手順で組み上げれば完成。このときに、オリジナルでは1ひねりしないでネジ止めしているところを、1ひねりすることで、スキーのストックのような握り方をした時に手にフィットするようになります。
エンドキャップはホットボンドで留めました。 これでできあがり。はたして、このスキーストック握りは山登りに向いているんでしょうか?
もしかして、この握り方が不便なんで、ストラップが1ひねりされていないんでしょうか?
今月の末に樽前山に登る時がこのポールのデビューです。楽しみ!

20140809 DOEM

20140809 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140808 DOEM

20140808 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140807 DOEM

20140807 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140806 DOEM

20140806 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140805 DOEM

20140805 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140804 DOEM

20140804 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140803 DOEM

20140803 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140802 DOEM

20140802 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140801 DOEM

20140801 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140731 DOEM

20140731 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

20140730 DOEM

20140730 Doodle of Early Morning by Marty M. Ito

 

Copyright(c) : Marty M. Ito and PaintMonster ArtStudio