今日、ついに100000アクセスと突破しました!
ほんとうにたくさんの方々に見に来ていただき感謝しています。
これからもよろしくお願いします!この絵が好き!
気に入っていただけたら1クリックお願いします!!
ブログランキングに参加しています。
[コメントを書く]
Doodle of EarlyMorningのアーカイブ
Instagramの全てのエントリ
100000
ラビカート
デジタルライブドローイング
スケッチクロールに参加しました
ピクサーアニメーションのストーリーボードアーティストのエンリコ・カーサロッサさんの声賭けで世界の国と地域で同日にスケッチをしてオンラインにアップすると言うオンラインイベントである「スケッチ・クロール」に今回も参加しました。
今回のロケーションは札幌の中心部で、今までに何度も足を運んだ場所でしたが、スケッチをする目であらためて歩いて見るといろいろな発見があり、とても楽しいひと時を過ごせました。
今回は人数が少なかったので比較的動きやすかったので自由にたくさん描けました。
▲大通り公園にて
▲古い酒屋をみつけました
▲行列のできるラーメン屋さん
▲カフェにて
▲プチレストランみつけた!
なお、スケッチクロールのオフィシャルサイトにはより多くのスケッチと写真をアップしましたので、興味のある方はぜひこちらものぞいてみてください。
■Sketch Crawl "Sapporo / Japan [RESULTS]"
そして今回は東京/墨田区でもスケッチクロールは行われました。
■Sketch Crawl "Tokyo / Japan [RESULTS]"この絵が好き!
気に入っていただけたら1クリックお願いします!!
ブログランキングに参加しています。
[コメントを書く]
ピザ食べたい
みかん鳥
グリーンとオレンジの組み合わせでドローイングをしていたらおいしそうな鳥ができました。
いっぱいいたらもっと楽しくなりそうだったので描いてみました。
先日Yahoo!オークションにて920円でカランダッシュの水性クレヨン15本セットを買いました。いままでも他のメーカーの水性クレヨンは使っていたのですが、カランダッシュはとてもやわらかく、キメが細かい印象があります。なので、水筆で溶かすとすぐに水彩のようになるので注意が必要。かすれた感じを出すためには一度水筆で描いてから乾燥後に少しこのクレヨンでかすれを足さなければ雰囲気を出しにくいです。
アクリルで実製作する前のイメージをつくるためには非常に良い効果を出してくれるので水性クレヨンは好きです。この絵が好き!
気に入っていただけたら1クリックお願いします!!
ブログランキングに参加しています。
[コメントを書く]
さっぽろ雪まつりのポスター
以前にお知らせしていましたが、2009年に開催される「第60回さっぽろ雪まつり」の公式ポスターのキャラクターデザインとビジュアル(立体作品)は私が担当させてもらいました。
そのポスターがやっと刷りあがり、本日手元に届きました!!
B全版のポスターです。
刷り上ったものを見ると・・・おぉデカイ!
まもなくいろいろな場所に貼られると思います。
見つけたら写メ撮って送っていただけるとうれしいです。
"ポチッ"としていただけるとブログランキングに反映されます。
そうすると、とってもハッピーな気持ちになってヤル気が出るので、ぜひご協力ください!!
[コメントを書く]
ドローイング・セッション
今日は札幌エリアのドローイング・セッションがありました。
今回は14名のドゥードゥラーが集り、大賑わいでした。
このセッションで私が描いたドゥードゥルは3枚。
このほかにもトレーディング用に10枚ぐらい描きましたが、
そちらは写真を撮るのを忘れてしまったのでありません・・・。
その他の写真や会場の様子などはドローイング・セッションのシェアブログにレポートしましたのでごらんください。この絵が好き!
気に入っていただけたら1クリックお願いします!!
ブログランキングに参加しています。
[コメントを書く]