2025年9月13日土曜日

Adding to the Quiver: MAGNETO Joins the Lineup|豊平川河川敷でクルージン!

 After a long stretch of work and unpredictable weather, I finally had a day off. Three of us—my usual backcountry crew—headed down to the Toyohira Riverbed for a long-awaited LSK8 session. It had been a while since I last rode, and today marked the first outing with my new MAGNETO bamboo pintail.

I’d been itching to try it out sooner, but the weekend weather just wouldn’t cooperate. Back in the day, I used to ride even when the pavement was wet, but honestly, it’s not worth it—spray kicks up, traction gets sketchy, and the post-ride maintenance is a hassle. Dry roads only, from now on.

So, how did the MAGNETO ride? In a word—fun. It doesn’t have much flex, but when I widened my stance and rode with just the toes of my back foot, letting the heel float a bit, it came alive.

Here’s a quick rundown of the boards I’ve ridden so far:

  • ShaftWood: 5-inch trucks, 1 7/8-inch wheels (originally 1 1/2-inch tapered), 65mm diameter, 1220mm length
  • Sector9: 7-inch trucks, 1 1/2-inch wheels, 65mm diameter, 1160mm length
  • MAGNETO (new): 8-inch trucks, 2-inch wheels, 70mm diameter, 1060mm length

The MAGNETO has the widest track and tires I’ve ever ridden. The wheels are softer too, which gives it a grippy, almost suction-like feel on the pavement. On my first run, I kept my stance narrow and forward like usual, but it felt unstable. On the second run, I switched to a wider stance—and that did the trick. Much more stable.

It seems this board demands a different approach.

Then I tried a light unweighting technique, keeping my upper body still while swinging my lower body side to side in a bipod-style turn. That was a blast. At just 1060mm, it’s the shortest board I’ve ridden, and the tight handling gives it a completely different feel.

Getting back into LSK8 at this age has been a joy. Every ride reminds me how much fun it is, and each new board opens up a fresh perspective.

...And yes, the LSK8 collection keeps growing.

今日は、久々のお休み。バックカントリー仲間3名で、豊平川の河川敷にLSK8を乗りに行ってきました。しばらく仕事や天候不順で乗れなかったのですが、今回は少し前に手に入れたMAGNETOのバンブーピンテールの初乗りです!

本当はもっと早くに乗りたかったのですが、とにかく週末天気が安定しない。
昔、路面が濡れているときにも乗りに行っていましたが、飛沫は巻き上げるし、滑るし、メンテが面倒だし、路面が濡れているときには乗らないに限ります!

さてさて、MAGNETOに乗った感想ですが・・・
うん、おもしろい。
フレックスはそれほどありませんが、スタンスを広めにして後ろ足はつま先のみでかかと浮かせ気味に乗ると面白い!

今まで乗っていた、ボードは以下の通り。

  • ShaftWood:トラック幅5インチ、ウィール幅1 7/8インチ(元は1 1/2インチのテーパー)、ウィール径65mm、全長1220mm
  • Sector9:トラック幅7インチ、ウィール幅1 1/2インチ、ウィール径65mm、全長1160mm
  • MAGNETO(今回の新入り):トラック幅8インチ、ウィール幅2インチ、ウィール径70mm、全長1060mm

今までで一番ワイドトレッドでワイドタイヤ。しかもウィール硬度が低めなので、路面に吸い付く感じ。
1本目はいつもどおりに前気味にスタンス狭く乗ってみましたが、どうも安定しない。
そこで2本目にはワイドスタンスにして乗ってみると、うん、安定する。

どうやらこの板はこの乗り方が正解のようだ。

そして、軽めの抜重で上半身を動かさずに下半身のみ左右に振ったビポッドターン気味に乗ってみると、これがおもしろい!板もいままでで一番短い1060mmなので取り回しも小刻みでフィーリングが全く違います。

この歳になって再びLSK8に乗り始めましたが、乗るとやっぱり楽しいし、いろいろな板に乗ってみたくなる。

・・・LSK8のコレクションが増えてゆく(笑)

LSK8 Session in Automn (LSK8、晩秋のセッション)

This weekend was a rare break, and with fresh snow on the ground, I headed out to Mt. Teine for some snowboarding. But once I got there, the...