I’m using the “Nikko My Pen Alpha,” a woodburning pen that looks a bit like a soldering iron. Once you switch it on, the tip heats up instantly, and you can change the tip shape depending on the kind of line or detail you want to create. If you're curious, you can check it out here → Nikko My Pen Alpha (Amazon link)
Even though the board looks smooth at first glance, the wood grain and occasional resin make the process more challenging than expected. I wanted to keep the line thickness and burn intensity as consistent as possible, so I took my time—two full days, in fact—to finish all the lines.
Finally, I’ve made it this far!
Next up is the coloring process, and I’m really looking forward to seeing how it turns out.
前回は、やっとデザインが決まり、デッキボードにトレースダウンするところまで進みました。そして今回は、ついにバーニングペンで線を描く作業に入りました!
使っているのは「日光のマイペンα」というウッドバーニング用のペンです。見た目は半田ごてのような感じで、スイッチを入れるとすぐにペン先が熱くなり、ペン先の形状もいくつか選べるので、細かい表現にも対応できます。気になる方はこちらからチェックできます → 日光 マイペンα(Amazon)
一見すると平らでキレイな板でも、実際には木目があったり、ヤニが出たりと、描くのはなかなか一筋縄ではいきません。同じ太さ・焼き加減でゆっくり丁寧に描きたかったので、なんと2日間かけて全ての線を描き終えました。
ようやくここまで来ました!
次回はいよいよ色を入れる作業です。どんな仕上がりになるか、今からとても楽しみです。