It took a while to settle on the design—I sketched around 10 rough drafts, and even then, I ended up adding a fox to the logo at the last minute to give it a unique touch.
For the lines, I used a burning pen to draw directly onto the wood. Natural wood has both hard and soft areas, so keeping the line thickness consistent took a lot of patience. I spent about three days slowly working through it.
For color, I used a set of dye-based inks from Daiso. They worked great—the colors really pop when applied like a wood stain.
To finish it off, I applied 5–6 coats of gloss varnish for a shiny, polished look.
I’m honestly so happy with how it turned out!
It’ll be on display and available for purchase at the Shineidai Autumn Festival in Ebetsu on Saturday, September 27th. Come check it out in person if you can!
8/6から仕事の合間に描き出して約1ヶ月半。やっとオリジナルのLSK8が出来上がりました!!!
いやぁ~嬉しい〜
なかなかデザインが決まらずに、ラフだけで10枚ぐらい描いて、それでも最後にロゴ部分に変化をつけたくてキツネを加えたり…。
線はバーニングペンを使用して焼き入れで描いたのですが、天然木は硬いところと柔らかいところがあり、均一な太さで描くのは結構忍耐力が必要で、3日ほどかけてゆっくりと描きました。
色はダイソーのカラーインクセットを使い木を染めるような感覚で着彩しました。やはりカラーインク(染料)は発色がイイ!!
仕上げはグロスバーニッシュを5〜6回塗り重ね光沢のある仕上がりにしました。
9/27(土)江別市の新栄台秋祭りにて展示販売する事になりました。
現物をぜひ見に来てください〜
我が家の玄関のLSK8ギャラリー。いい眺めだぁ~!