「
モンスターズインク」や「
カールじいさんの空飛ぶ家」などを制作している
ピクサー・アニメーション・スタジオのストーリーボード・アーティストである
エンリコ・カーサロッサ氏が提唱し、世界中で同日にスケッチをしてオンラインで見せ合おう!というワールド・イベントである「
スケッチ・クロール」に今回も参加しました。このイベントはすでに25回目となりました!

今回の札幌はあいにくの雪!!
まぁそろそろ寒いんで・・・とは思っていましたがまさかの雪です!
でも今回のロケーションはサッポロファクトリーなので雪でも大丈夫です!
すでにクリスマスムードに演出されていてとてもきれいでした!

今回は4名(+2人のお子さん)という少人数で、しかも夕方からドローイングセッションもあることから3時間ぐらいのSCでしたがけっこう楽しめました。
私は毎回
モールスキンのウォーターカラー(水彩紙)のポケットサイズを使っています。見開きで1つの絵を描いていますが、両面を水彩でちゃんと使える紙なので安心して描くことができます。たまに自分で描いたスケッチを見返すと旅やイベントで描いたいろいろな楽しかった思い出がよみがえって楽しい気分になります。

待ち合わせ場所をサッポロファクトリー内にあるタリーズ・コーヒーにしていたので待ち合わせがてら2枚描くことができました。やっぱりカフェスケッチは楽しいですネェ。

札幌でスケッチしていてもついつい海外からいらした方々をモデルにしてしまいます。やっぱりその方が描いていて楽しいんですよネェ。

大きな煙突にはすでにサンタクロースさんがプレゼントをたくさん持ってよじ登っていました。でもあまりにも多かったのか、いくつかのプレゼントは袋からこぼれ落ちていましたよ。

アトリウム内の巨大ツリーは本当にきれいです。北海道広尾町からはるばるやってきた本物のツリーらしいですよ。
今回のオフィシャルページでのリザルト(イベント・レポート)は
こちらです。
よろしければコメントをしていただけるとみんな喜ぶと思います!
スケッチクロールは不定期に開催しているのですが、回を重ねるごとに参加する国と地域が増えています。次回はいつあるのかまだ解りませんが、参加する方法は本当に簡単で無料ですので、ぜひあなたの街で仲間たちと参加してみてください!参加方法は日本語で解説しましたので
こちらを見てください。