2009年12月20日日曜日

iPodTouch+EM PocketWiFi

先日Painterの大師匠であり、PDA大好き仲間の吉井宏さんに相談してみると「iPodTouch+EM PocketWiFiはイイ!」という回答いただいて、ずぅ~と迷っていたのですが、ついにiPodTouch+EM PocketWiFiを手に入れました。

これでどこでもインターネットできるようになりました。
札幌から弘前までの移動には約6時間。PocketWiFiならminiPCでもワイヤレスアクセスができるので、インターネットを使いつつ仕事ができるのは非常にうれしいです。
ただしやはり北海道の函館~青森はEMの圏外。この間は我慢です。

圏外ではiPodTouchを使っていくつかのドローイングをしてみることにしました。
iPhone/iPodTouchを使っている友人たちはColors!かBrushesを使っているようなのですが、まずは無料アプリのSketchBookExpressをインストールしてみました。なかなかよくできたアプリでPainterの初期のころ(ArtSchoolDubler)よりもいろいろなことができるのに驚きました。・・・がしかし、昔なら夢中になって描き続けたと思うんですが、どうも描いてる感がモノ足りず、水彩でモールスキンに描きたい気持ちがどんどん高まってきます。・・・やはり私はMoleskineに描くのが合っているようです。でもアプリは安いので今度はColors!やBrushesをインストールしてみよう・・・。

使ってみてわかったんですが、アノ独特の入力方式って意外に使いやすいんですねぇ。qwerty配列入力は細い指の方ならいいのかもしれませんが、私のような太い指だとタイプミスが多くなってしまいイライラしてします。それでも携帯の入力よりはストレスが無いんですがね。


2009年12月13日日曜日

札幌三越作品展 day18


作品展18日目。本日が最終日です。
本当にたくさんの方々に来場していただきました。そしてたくさんの作品を購入していただきました。
心から感謝いたします!!


今日もライブペイントを行いました。始まる前から多くの方が待っていてくれて驚きました。
用意していた椅子やベンチが足りなくなってしまい立ち見の方が多くなってしまいました。申し訳ありませんでした。


今回は以前2007年に発表した『Forest Story』のスケッチも販売しました。こちらは小さいサイズが3000円だったので気軽に買っていただけたようです。


トーク&ライブではたかしまゆきなおさんと呑み話のようなノリで楽しくトークができました。やっぱり長年一緒にがんばっている仲間と一緒にイベントをやるとリラックスできて楽しく時間を過ごすことができます。ゆきなおクンありがとう!!


ライブペイントは昨日に引き続き『花鳥風月-和室に飾れるアートゥーン!シリーズ』その第2弾です。


今日はネコくんです。なので花猫風月かも・・・


完成した作品はこんな感じです。
タイトル:緑のリースと小さなネコくん
画材:アクリル・オン・キャンバス
サイズ:18"x24"


YouTubeにライブペイントをアップしました。ぜひご覧ください!


今日は最後にお花をいただきました。うれしいなぁ!ありがとうございます。

何度も足を運んで応援してくれたみなさん、メールを送ってくれたみなさん、そして作品やグッズを購入してくださったみなさん、ありがとうございます。次回はいつ開催できるかまだ決まっていませんが、もしかしてより大きな作品展ができるかもしれません。予定が決まったらこのブログでお知らせしますね!

・・・ということで18日間の作品展レポートは終了です!!
明日からは・・・青森レポートがスタート!?する予定です。ははは。
それではまた!!

2009年12月12日土曜日

札幌三越作品展 day17


作品展17日目です。
今日はトーク&ライブを2回行いました。
1回目の12時にはお客様が少なかったのですが、2回目の14時にはものすごい数の方々が集まってくれたのでとても楽しいライブになりました。

1回目のペイントでは蛍光色4色とブラックでF6サイズのキャンバスに描きました。
Title : Mischievous Cat
Medium : Acrylic on Canvas
Size : F6





2回目のペイントは少し和風なイメージが出るような描き方をしてみました。和室飾るといいかも。
Title : Red Fruits and Little Bird.
Medium : Acrylic on Canvas
Size : 18" x 24"





明日はいよいよ最終日です!!!!
トーク&ライブは12時と14時から行います。
たぶん12時はたかしまさんがライブを行って、14時には私がライブを行うと思います。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね!!!



2009年12月11日金曜日

札幌三越作品展 day16


作品展16日目です。
なんだか少し体が慣れてきたような・・・マヒしてきたのかなぁ・・・。


おかげさまでグッズの方も順調に販売できています。WAO5はまもなく無くなりそうですし、アングリードッグは残り数体です。


昨日から描き始めたライブペイントが完成しました。
タイトルは『リラックスxリラックス』です。


明日から販売します。原画ですのでこれのみです。(今のところプリントの予定はありません)
また、明日は12時と14時にトーク&ライブをやります。ライブペイントではF6サイズに15分ペイントをします。
たぶんプリントの価格ぐらいで販売すると思いますので興味のある方はぜひ!!

緊急お知らせ!
---------------------------------------------------------------------
2007年に発表した「フォレストストーリー」のプリントを土日の二日間のみ会場で販売します。
はがきサイズぐらいのスケッチプリント(全8種類)をフレーム付で各3,000円!!
B5サイズぐらいのスケッチプリント(全2種類)をフレーム付で各5,000円!!
A4サイズぐらいのスケッチプリント(全2種類)をフレーム付で各7,000円!!
B4サイズぐらいの完成作品プリント(全12カット)をフレーム付で各8,500円!! などなど
それぞれ1枚ずつしかありません!!たぶんこの価格はもう二度とないと思います・・・。

そして・・・アングリードッグのオリジナルTシャツを各2,500円で土日の二日間のみ会場で販売します。
Girls S (グレー) 2枚 
Girls S (オレンジ) 1枚のみ
S (グレー) 1枚のみ
---------------------------------------------------------------------

また、写真やビデオを撮ってくれる人大募集です!!
明日はスタッフが足りないのでぜひボランティアでおねがいしたいのです!!
とってくれた人にはWAO5かカレンダーをプレゼントしますので、会場でイベント前に声をかけてください。
(くれぐれも声かけなしで撮り始めないで下さいね!セキュリティさんに連れて行かれます・・・ははは)

それでは皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!


2009年12月10日木曜日

札幌三越作品展 day15


作品展が15日目になりました。
今日もたくさんの方に来場いただき、そして原画とプリントも数枚売れました。ありがとうございます!!


今日から3枚目のペイントに入りました。
今回は小さなサイズ(10インチx20インチ)です。
週末は違うライブペイント(15分ペイント)を数回やるので、こちらは今日と明日の二日間で描き終える予定です。


ここまでできればあとは明日スミイレして最終調整するのみです。
とりあえず予定枚数は達成できそうです。

明日は午前中が講義なので午後1時半ころから最終まで会場に居る予定です。
ぜひ遊びに来てください!!


新聞に掲載されました。



[copyright(c):北海道新聞社]
▲クリックで記事が大きくなります。

先日三越でライブペイントをしているときに取材を受け、本日、北海道新聞社の「札幌圏/現代かわら版」に記事が掲載されました。


FMラジオに出演しました。


[PHOTO:copyright(c):ICC / Marty M. Ito]
オンエアは先週の土曜日だったのですが、ICCのウェブサイトにアーカイブがアップされたようですのでお知らせです。

毎週土曜日の午後3時15分~45分の30分間、S-AIRの柴田尚さんがパーソナリティーをつとめるFM NORTH WAVEのラジオ番組「ICC Cafe」にゲストとして出演しました。この番組では毎回、札幌を中心に活躍するクリエイターをゲストに迎えて、クリエイティブ情報を発信しています。

オンラインでこの番組の音声を聴くことができます。
[第35回 プロフェッショナルドゥードゥラー 伊藤マーティ氏]
※オンエアではBGMや前半後半の間に曲が流れたりしているのですが、アーカイブでは著作権の観点からトークのみになっています。


2009年12月9日水曜日

札幌三越作品展 day14


やっと2週間が経過!作品展14日目です。
2枚目のライブペイント(ウィークリー)が完成しました!!


今回の作品は直線を多用しているのでけっこう神経を使いました。
なので肩や背中がバキバキです!!
でも思い通りに仕上がったので満足しています。


背景は大胆なブラシで構成してみました。
自分で描くようになって実感すること・・・栗谷川健一さんはやっぱりすごい!


こんなシークレットキャラクターも仕込んでみましたぁ。
会場で係りの人に声をかけると見せてくれると思います・・・。


ポンママさんにいただいた富良野メロンキャラメル。
本当にリアルな味で驚きました!!いつも差し入れありがとうございます!残り数日、がんばります!!

ということでやっとノルマの24"x30"は2枚描き終えました。
明日と明後日は小さなサイズを描こうかと思っています。
13時半ころに会場入りして16時半ぐらいまで会場に居る予定です。
大通り付近に用事で来られた際にはぜひ三越本館9Fアートスクエアへお越しください!!


2009年12月8日火曜日

札幌三越作品展 day13


作品展13日目。
うん。確実に疲れてる・・・・。
今日は午前中にスタジオでデザインの仕事をして午後1時ころに会場入り。
夕方の5時まで描いていました。


今日はここまで進みました。明日、調子がよければ完成しそうです。
コレが完成すると少し楽になるんですがね・・・。

そうそう、今日連絡があり、10日(木)の北海道新聞の朝刊に私の取材記事が掲載されるそうです。


2009年12月7日月曜日

札幌三越作品展 day12


作品展12日目になりました。今日は月曜日で極寒だったので一日平和でした。でもメディウム作品やプリントをご購入いただきました。うれしいです!!


ライブペイントもここまで進みました。
明日は2度目のスミイレに入れそうです。

・・・それにしても外は嵐!明日も寒いのかなぁ・・・。


ICCの取材を受けました。


[PHOTO:copyright(c):ICC / Marty M. Ito]
先日ICC(インタークロス・クリエイティブ・センター/札幌市デジタル創造プラザ)の取材を受けました。
その記事が今日アップされたようです。

[ICCのWebサイト]PaintMonster ArtStudio アーティスト 伊藤マーティさん

スタジオの映像もありますので、どんなとこで描いてるの???って思ってる方はぜひご覧ください!


2009年12月6日日曜日

札幌三越作品展 day11


作品展11日目。今日は2回のトーク&ライブをやりました。
1回目はたかしまゆきなお氏によるデジタルライブドローイング。そして2回目は私がアクリル絵の具でキャンバスに描きました。


今回描いた作品はF5サイズで少し小ぶり。額装しても飾りやすいサイズです。もちろんヌードでそのまま飾っていただいてもいいと思います。特にブラックライトを当てていただけると蛍光の色合いが映えると思います。


今日は原画だけではなく、カレンダーやポストカード、スケッチ集などもけっこう売れたのでヨカッタヨカッタ。


11日目にもなるとどうやらこういう疲れた顔をしているようです・・・ははは。
でも、今日はうれしいこともありました。2年ほど前に札幌のホテルでデジタル作品の個展をやったときに来てくれていたお客さんが、今日三越で私の作品を見つけてくれて作品を買ってくれました。また、昨日オンエアのFMラジオでのトークを聞いてくれたリスナーの方が会場に来てくれてグッズを買ってくれました。そしてこのブログを見てくれた方がプリントを買ってくれました。などなど今日はうれしいお客さんがたくさん来てくれたので、こんな顔してられませんね!がんばります!!


そして今回もビデオを撮りましたので編集してアップしました。毎回あまり変わり映え無くてすみません。

明日からは大き目の作品を会場でのんびりと描いています。
お昼過ぎに会場入りして夕方4時半ぐらいまで居る予定です。ぜひ遊びに来てください!!
それではまた明日!!


I want to be boarding!!

It’s supposed to be cooler this week with all the rain, right? But nope—thanks to the humidity, even the tiniest bit of trapped heat turns m...